SSブログ

カートリッジをまとめて聴く その25 [試聴記録]

DL-8兄弟

① DENON DL-8
P1350784.JPG
0812_1.jpg

 隠れた、名機といいたい。プレヤーの付属カートリッジとして幅広く採用された。
 付属プレヤーとしてもったいないカートリッジだ。


② DENON DL-108
P1350785.JPG
0812-2.jpg

  DL-8 の単体販売バージョンだ。
  発電ユニットは同じだ、針も互換性がある。
  しかし、配色はもう少しなんとかならなかったのだろうか?
  スタイラスチップは、無垢のダイヤモンドでサスペンションはテンションワイヤー方式を採用している。
  本機の交換は、社外品だが、サスペンションはテンションワイヤー方式、楕円スタイラスチップを採用した本格派だ。
  ①とは差をつけて、ワイドレンジ化が図られている。


③ DENON DL-60
P1350794.JPG
0812-3.jpg
 DL-8A の後継機だ、発電ユニットは同じだがモールドが変更になっている。
 スタイラスチップは接合楕円ダイヤモンドを採用しているが、サスペンションはダンパだけとなっている。
 ①の後継機といった感じのサウンドだ。

④ テクニカ AT-110E
P1350786.JPG
0812-4.jpg

 テクニカのOEMモデルの単体販売モデルだ。
 100系のコストダウンモデルだが、良く出来ている。

⑤ テクニカ AT-14E
P1350787.JPG
0812-5.jpg

  針折れ品を新品交換針を移植して、復活させた。
  繊細さは、オリジナルに譲るが、元気の良いサウンドで復活できた。

⑥ パイオニア PC-110
P1350788.JPG
0812-6.jpg

  テク二クス EPC-270と並んで、日本のカートリッジの標準機といった感じのカートリッジだ。
  サウンドはレンジは欲張っていない印象だが、本機はとてもワイドレンジで付属のカートリッジとは思えないサウンドだ。

⑦ ADC XLM-II
P1350789.JPG
0812-7.jpg
  ADCのカートリッジは、スタイラスチップが無垢のダイヤだったり接合ダイヤだったり
  本来の仕様は、どちらだったのだろうか?
  本機は無垢の楕円ダイヤモンドを採用されている。
  サウンドはワイドレンジで、高級機のサウンドだ。

⑧ マイクロ・アコースティック MA2002

P1350790.JPG
0812-8.jpg

 資料によると、「ma」型と呼ぶ独自様式のカードリッジ、特殊なパッシブ型イコライザーを組み込んだ圧電型らしい。
 サウンドも独自だ、そもそもMMポジションで受けるのが正しいかどうかすら分からない。
 カンチレバーにはベリリュームが採用されいる。
 サウンドはエラックに通じるところがある。

Micro-Acoustics Model 2002-e Specifications
- Stylus Configuration: .0002 x .0007 elliptical diamomd
- Frequency Response: 5 ~ 20kHz +/- 1.5dB
- Tracking Force Range: 0.7 - 1.4 grams
- Cartridge Weight: 4 grams
- Channel Separation: Nominally 30dB at 1kHz, 15dB at 10kHz
- Output voltage: 3.5 mV each channel at 5 cm/sec. peak recorded velocity
- Load Requirements: 10k to 100k (not critical)
- Cable Capacity: 100pF tp 1,500pF (not critical)

Notes: (1) All measurements made with CBS STR-100 Test Record.
(2) All MA styli are light beam oriented under microscope for optimum relationship between stylus and cantilever.



⑨ DL-103LCII
P1350791.JPG
0812-10.jpg

  日本のMCカートリッジの標準機をリファインしたのが本機 DL-103LCIIだ。
  サウンドは、オリジナルワイドレンジ化が図られているようだ。
  DL-103LCが好評だったので、再発売された。
  コイルにLC-OFC線を採用している。
  

⑩ グランツ
P1350793.JPG
0812-9.jpg


 型番はよく分からないが、発電ユニットは、DENON DL-8と同一と思われる。
 並べると、大きさが全く同じだ。
 サウンドは、①と良く似ている。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。