SSブログ

カートリッジをまとめて聴く その96 [試聴記録]

① DENON DL-60
P1740480.JPG
0119_1.jpg

② DENON DL-8
P1740481.JPG
0119-2.jpg

③ Aurex C-550M 交換針 N-550C-EX
P1740482.JPG
0119-3.jpg
  こちらはオリジナルの交換針で、カンチレバーはカーボンでスタイラスチップは
  ウルトラエクステンド仕様となっている。

④ Aurex C-550M 交換針 N-500C
P1740484.JPG
P1740483.JPG
0119-4.jpg
  こちらはウルトラCの交換針で、カンチレバーはアルミでスタイラスチップは
  ウルトラC 仕様となっている。
  ③とは音の傾向が異なる。

⑤ テクニカ AT-E90 その1
P1740485.JPG
0119-5.jpg

⑥ テクニカ AT-E90 その2
P1740486.JPG
0119-6.jpg

⑦ Lo-D MT-24
P1740860.JPG
0126_1.jpg
 本品はグランツからのOEM供給品だ。
 発電ユニットは、ビクターZ-1Sと共通だ。


⑧ グランツ G-20
P1740861.JPG
0126-2.jpg
 グランツのダンパは、駄目になっているものが多い。
 本機は奇跡的に問題なく再生できる。
 カンチレバーは塩を吹いている。

⑨ SONY XL-15(交換針 XL-150向け)
P1740862.JPG
0126-3.jpg
 XL-150の交換針は、物理的にはXL-15と互換性がある。
 サウンドも問題ない。

⑩ SONY XL-15(交換針 XL-200向け)
P1740866.JPG
0126-4.jpg
 XL-20の交換針は、物理的にはXL-15と互換性がある。
 サウンドも問題ない。
 無垢のダイヤにも見えるが、はっきりとは分からない。

⑪ SONY XL-10
P1740864.JPG
0126-5.jpg
 XL-15の派生モデルだ、配色が面白い。
 ローコストを意識させた配色か
 
nice!(1)  コメント(0) 

カートリッジをまとめて聴く その95 [試聴記録]

① スタントン 500 交換針社外品新品
P1730681.JPG
0113-3.jpg

② ピッカリング Model V-15 
P1730682.JPG
0113-5.jpg

③ スタントン 680EE 交換針 N-890E
P1730683.JPG
0113-2.jpg

④ スタントン 680
P1730684.JPG
0113-4.jpg
ピンの接続は 680Eと同じだ。
P1730746.JPG

⑤スタントン MK.V
P1740163.JPG
0118_1.jpg

⑥スタントン 680HP
P1740164.JPG
0118-2.jpg

⑦パイオニア PC-11
P1740165.JPG
0118-3.jpg

⑧パイオニア PC-110
P1740166.JPG
0118-4.jpg

⑨グレース F-8L その1
P1740167.JPG
0118-5.jpg

⑩グレース F-8L その2
P1740168.JPG
0118-6.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

SHURE カートリッジの集中試聴 その15 [試聴記録]

①V-15 TYPEIV

0107_1.jpg

②ME97HE その1 
P1740724.JPG
0126_1.jpg
 TYPEIVのコストダウンモデルだが、スタイラスチップは無垢の楕円ダイヤモンドだ。
 後継機は、接合楕円になっている。
 芸術品のようなスタイラスチップだ。

③V-15 TYPEIII 黄色文字
P1740725.JPG
0126-2.jpg

④V-15 TYPEIIIHE
P1740726.JPG
0126-3.jpg

⑤M75MB TYPE2
P1740727.JPG
0126-4.jpg
 M75系のスタンダードモデル

⑥SHURE TM1S
P1740728.JPG
0126-5.jpg
 M75系の派生モデルだ。日本では発売されていないようだ。


⑦M44-5
P1740729.JPG
0126_1.jpg

 M-44系の高性能版だ。スタイラスチップは、無垢の楕円ダイヤモンドのようだ。
 赤のスタイラスが印象的だ、日本がデザインすると赤はおもちゃのようになるが、かっこよく見える。

⑧ SHURE V-15 TYPE3 白文字

P1740865.JPG
0126-6.jpg
 しかし、いつみても芸術的なスタイラスチップだ。

参考
SHURE M75-6 TypeⅡ スタイラスチップ
0126-6.jpg

SHURE M75G TYPE2 スタイラスチップ

0126-7.jpg
SHURE ME75ED スタイラスチップ
0126-8.jpg
⑨ ME97HE その2
P1760093.JPG
0209_1.jpg

⑩ M95ED 交換針 JICO製
P1760094.JPG
0209-2.jpg



nice!(1)  コメント(0) 

カートリッジをまとめて聴く その94 [試聴記録]

① テクニカ AT-15Ea(交換針 AT-N15)
P1730004.JPG
0103-3.jpg

② グレース F-8L
P1730006.JPG
0103-4.jpg

③ グレース F-8E

P1730007.JPG
0103-5.jpg

④ SONY XL-25
P1730096.JPG
i-img640x480-1578131369ntqxmw475922.jpg
 XL-15、XL-25 ともにダンパが駄目になっているカートリッジばかりだが、本品は奇跡的に無事だった。
 XL-15は、良く出来たカートリッジだが、XL-15の楕円バージョンが本品だ。
 良くできたカートリッジだ。

 XL-150の交換針が無事が確認したいが、本体がない。
 XL-150 と XL-15 は開口部が同じだから、XL-25で代用した。
P1730097.JPG
 装着するとこんな感じになる。
⑤ SONY XL-25+XL-150 その1
P1730098.JPG
i-img640x480-1578135146acvbzt515401.jpg

⑥ SONY XL-25+XL-150 その2
P1730099.JPG
i-img640x480-1578135225cn9dsq479453.jpg

⑦ パイオニア PC-11 交換針 4CH対応シバタ針
P1730100.JPG
4.jpg
  社外品の4CH対応のシバタ針を装着した。
  オリジナルとはかなり違ったサウンドだ。
  ELACサウンドを彷彿させる個性的なサウンドである。


⑧ テクニカ AT-F3II 修理品
P1730306.JPG
0107-2.jpg
  針折れ品を修理した。
  接続したカンチレバーは 0.5mil のスタイラスチップだ。

  
⑨ テクニカ AT-F3 オリジナル
P1730680.JPG
0113_1.jpg
 長岡氏べた褒めカートリッジは健在だ。

⑩ テクニカ AT-3

テクニカの出世作だ。
スタイラスごとの波形を並べてみた。

波形.jpg

これが半世紀前のカートリッジとはとても思えない。

スタイラス白ノブ
P1730685.JPG
0113-5.jpg
0113_1.jpg

ナガオカ製互換針
P1730687.JPG
P1730686.JPG


スタイラス黄色ノブ
P1730689.JPG
P1730688.JPG
0113-3.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

カートリッジをまとめて聴く その93 [試聴記録]

100系の交換針を比較してみた。
P1720798.JPG
① テクニカ AT-140E オリジナル
P1720800.JPG
0102_1.jpg
 150Eの影に隠れていたが、とても優秀なカートリッジだ。

② テクニカ AT-120E 振動系 ナガオカ製楕円
P1720801.JPG
0102-2.jpg
P1720691.JPG

 ナガオカエリーを移植した。
 ②と近しいサウンドが得られています。新品の振動系だから当然か?

③ テクニカ AT-120E 振動系 パイオニア PC-131
P1720803.JPG
0102-3.jpg
 本品は、パイオニア 純正交換針 PN-131 から移植した。
 0.5mil のスタイラスチップだ。②とは音の傾向がかなり異なる。

④ テクニカ AT-15E
P1720804.JPG
0102_1.jpg
 スタイラスチップは芸術的だ、ノブのクリア系でとても高級感がある。
 サウンドも、一級品だ。

⑤ エクセルサウンド MG-40EX
P1720806.JPG
0102-4.jpg
 エクセルサウンドは各社にOEM供給していた。
 本品はOTTO向けだが、エクセルサウンドのES-7系の派生機種だろう。
 ややハイ上がりのサウンドとなっている。

⑥ テクニカ AT-6
P1720807.JPG
0102-5.jpg
 東京サウンド向けのOEM品だ。
 AT-6 は AT-3 のコストダウンモデルのようだが、あまり古さを感じさせない。

⑦ テクニクス EPC-205CIIL
P1720808.JPG
0102-6.jpg
 大人気 EPC-205CIII の前機種だ。
 L はローインピーダンスモデルで、高域の低域を防いでいるようだ。
 出力は小さめだ、サウンドはフラットで癖がない。

⑧ テクニクス EPC-205CII
P1720809.JPG
0102-7.jpg
 こちらは通常のインピーダンスのモデルだ。
 出力は大きめだ、⑦と同様にフラットなサウンドが楽しめる。

⑨テクニクス EPC-271CS 交換針 EPS-270ED
P1730002.JPG
0103_1.jpg

  交換針を楕円ダイプ ESP-270ED に変更した。
  出力が大きく使いやすい。

⑩パイオニア PC-110
P1730003.JPG
0103-2.jpg
 ベルトドライブ時代の付属カートリッジだ。
 安心して使える。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。